ヘアカラーの色落ち!!4つの原因と5つの対策!
2020/06/22
毎週月曜日
03-6447-1081
表参道の美容院freera(フリーラ)>ヘアカラー>ヘアカラーの色落ち!!4つの原因と5つの対策!
2020/06/22
こんにちはー!!
表参道にある美容室freeraのスタイリスト
飯島優衣です♫
皆さん1度は考えたことがあると思います。
『このカラーがずっと続けば良いのになあ…』
美容院で染めたお気に入りのヘアカラーがずっと続いて欲しいですよね!!
でも1ヶ月もすればまた同じような色に戻って…また染めての繰り返し…。
今回はそんな皆さんの素敵なヘアカラーが
☆なぜ色落ちしてしまうのか
☆色を長く楽しむ方法はあるのか
を徹底解説していきたいと思います!!
ヘアカラーとは、髪の毛のメラニン色素を破壊して、その隙間にカラーを入れて定着させることで髪が染まります!
髪の毛にカラーの色素が、完全に定着することはありません!
色落ちとは、髪の毛の開いてしまったキューティクルが、カラーの色素を保持することができず、色素が外に流れ出てしまって起きるのです…!
カラー剤で壊したメラニンは、元に戻ることはありません!カラーして、色落ちした後の髪色が自分の地毛の色になるので注意しましょう!
シャンプーは、外部からの汚れや頭皮の汚れなどを洗い流してくれますが、これが1番の色落ち原因です!
市販のシャンプーなどの洗浄力が強いもので毎日洗ってしまうと、より色落ちが早く進みます…。
よく美容師さんに
「今日はシャンプーしないでくださいね」
と言われる経験があると思いますが、カラーは定着するのにも少し時間がかかるので、染めてからすぐにシャンプーしてしまうとより色落ちが早くなってしまうからなのです!!
コテやアイロンの熱でも色落ちしてしまいます!
とくにブリーチ毛などのダメージした髪の毛は180度以上で巻くと色落ちしてしまうのでオススメしません!
普段の生活で、外にいて紫外線を浴びるだけでも色落ちしてしまうのです。
皆さん顔には日焼け止めを塗りますが、髪には塗らないですよね…。髪の毛も紫外線を浴びすぎるとキューティクルがボロボロになってダメージを受けているのです…!!
ヘアカラー、毎日のスタイリング、パーマなどオシャレを楽しむほど髪の毛にダメージを与えてしまいます。
髪の毛が傷んでいる=キューティクルが開いている
ということなので、その開いたキューティクルからせっかく入れたはずのカラーが流れ出てしまうのです…!!
先程は、色落ちの原因ばかりを紹介しましたが
次は長持ちさせる対策5つを紹介します!!
もし今市販のシャンプーなどの洗浄力の強いものを使っているようであれば、サロン専売品の洗浄力の弱いシャンプーを使ってみてください!
または、カラーシャンプー(紫シャンプー、ピンクシャンプー、シルバーシャンプーなど)
毎日普通のシャンプーだけでなく、週に数回カラーシャンプーで髪を洗うだけでも色落ちの速度を遅くすることができます!!
スタイリングの際のコテやアイロンの温度を低温に変えて、長時間髪の毛に当てて続けるのをやめてみましょう!
色落ちしないのと同時に、髪の毛のダメージも抑えることができます!!
長時間紫外線が当たる場所にいるのを避けたり、
最近では、髪の毛用の日焼け止めスプレーも販売しています!顔のケアだけではなく、髪の毛にも力を入れてケアしてあげましょう!!
ヘアカラーしたその日に、美容院でトリートメントをしてあげることでキューティクルに蓋をして、カラー剤が流れ落ちにくくします!!
また艶も出て、手触りもよくなるのでサロンのトリートメントはオススメです!
美容室でなりたい髪色のベストな状態に染めてしまうと、お気に入りの期間が短くなってしまいます。
とくに明るい色は、色素量が薄いので色落ちも早いです。なので、少し理想よりも暗めにすることで色落ちの段階のヘアカラーも楽しむことができます!!
ブルー系アッシュは、日本人特有の赤味、オレンジ味をしっかり消してくれるので落ちても綺麗な色を保つことができます。
ラベンダー系も赤味を消してくれるのと同時に
ブリーチ毛やハイライトなどの黄色味を消してくれるのも特徴です。抜けてもベージュ感が残るのでオススメのカラーです。
ムラシャン(紫シャンプー)といえばこれ!!
ハイライトを入れた髪や、全頭ブリーチしたアッシュ系や寒色系、外国人風カラーをした方に本当にオススメです!使い続けても緑っぽく濁ることなく、染めたたての色を綺麗に保つことができます!抜けてきても綺麗に抜けます!
ブラウン、アッシュ、パープル、ピンクの4色展開のカラーシャンプーです!アッシュやパープルは寒色系のカラーに良いのはもちろんのこと、すぐ抜けてしまう印象のピンクもしっかり色を補ってくれます!またブラウンシャンプーはブリーチしている髪に本当にオススメです!ほどよくギラつきを抑えながらナチュラルにしてくれる優れものです!!
ソマルカのシャンプーには、カラーした髪に合わせた洗浄力と、艶の出るパール処方が配合されていてカラー後にピッタリなシャンプーです!
こちらはシャンプーではないですが、紫外線ダメージから髪と肌を守ってくれるUVケアミストです!
SPF50+ PA++++でしっかり守ります!香りのある6種と無香料の1種の全7種から選べます!
今回は色落ちの原因と対策をご紹介しましたが、
髪の毛も人それぞれ違い、太さや毛質でカラーの入り方や抜け方も変わってきます。
ですが、とくにどの毛質の方にも言えることは髪の毛へのダメージを最小限にしていただくことが1番の色落ちへの対策と、ヘアカラーを楽しむ上での重要事項になると思います。
皆さんも素敵でお洒落なヘアカラーを
これからも綺麗に楽しみましょう〜☆
freera表参道 飯島優衣
※女子ウケする髪型しか作れません!!
カット.カラー.パーマ.全ての技術で、女子ウケするかっこいいスタイルを提案させて頂きます!沢山の経験から得た、ダメージレスの艶カラーも自信あり☆髪の悩み是非一度ご相談下さい!